【pocoを検証する】
お小遣いサイト大好きで、とりあえず試さないと気がすまないわたくし♪
今回は
お小遣いサイト【POCO】
を試したので、私なりの評価とレビューを書いていこうと思います☆
さまざまなお小遣いサイトを長年やってきて、ようやく今では25万円ほどの月収になりましたが、ここまでくるのに悪徳サイトに騙されたり詐欺にあったりと相当失敗もしてきました(笑)
そんな私が
「このお小遣いサイトは安全か?」
とまずチェックするポイントはずばり
最低換金額はいくらか?
です!
私はこの額が5000円を超えているところはかなり怪しんで見てます
(菅金額を高すぎる設定にして、ユーザーにサービスだけを利用させ、なかなか換金させないサイトの典型的な手口なんで)
ちなみにこの【POCO】の最低換金額は
10000P!
2P=1円なので5000円
ちょ~どラインにのってますね~
この時点で私はかな~りイヤな予感がしてます
というより経験的に悪質サイトに見てますw
(本来ならこの時点で入会しませんが、一応こんなサイトも運営してるので、評価とレビューをかねて登録してみました♪)
※こういうちょっと疑うべきところに登録するときは捨てメアド(ヤフーやGメールなど)を作って登録することをおすすめしますよ!
以前迷惑メールが流れ星かよっ!
ってくらい大量に届く羽目になったことありますから
ちなみ普段使っているメインのポイントサイト(げん玉やゲットマネー)などの最低換金額は300円からです
300円で換金できるのと、10000円貯めないとダメなサイト
この差はなんなんでしょう
ちなみにこのブログでは私が普段稼いでいるポイントサイトを使った稼ぎ方や月収10万円を目指すビギナー用の攻略法も記事にしているのでネットで稼ぐつもりなら参考にしてくみてください
⇒ げん玉稼ぐステップその1
さてPOCOに登録して思うのは結構な頻度でイベントの告知や、参加した覚えのない抽選の当選結果が届きます(笑)
私は夢遊病なのかしら?
それでいざポイントをもらいにいくと
「○○に登録したお客様の中から抽選で、、」
などと小さい文字で書かれています
まあこんなのは悪質なポイントサイトでは当たり前なので慣れっこですが、こんな姑息なことをする時点でブラック決定と思ってます
「疑っています私」
photo credit: JD Hancock via photopin cc
以前ならこういうブラックとわかっていても意地でも最低換金額まで貯めて
(3年かけたこともありますwそして換金できずw)
本当に換金できるかを自分で試してました
はっきり言って迷惑メールの量がすごいので(1日に最高170件!)
今回はそんなことする気にもなれなず途中でやめちゃうという中途半端な結末に、、、
すいませんがなんか典型的なパターンすぎてまったくやる気が起きないんですよね今回
まあこういうサイトは「迷惑メールなし」とうたっていて、実際にPOCOが迷惑メールを送っているというわけではありません
ポイントゲットのために登録したサイトなどからの関連のメールが来るという仕組みなのですが、優良なポイントサイトなどはそういう悪質な業者をかなり厳しく選別しています
それが行われていないというのもPOCOはやっぱり信頼に値するとはいえないかと、、
というわけで私の【POCO】に対する評価とレビューですが
星2つ★★☆☆☆
でした!
(てか途中でやめたので2にしましたが、たぶん1になる確率も高いです)
おや、私もしかしたら今まで換金額まで貯めなかったのはじめてかも、、?
いろいろなサイトを評価レビューしてきましたが、その中での順位付けもしてるので参考にしてみてください
どうせネットで稼ぐなら不安を抱えるんじゃなくて、安心しながら稼ぐはモチベーションにもとても大事なことなんです
そのサイト選びは間違わないでくださいね♪
=関連ブログ記事=
・最強モッピーで稼ぐ方法
・げん玉で稼ぐ方法ステップ1
・ハピタスの賢い使い方
よろしくお願いします。