「貯金したい人」にとって節約術ってすごく効果があります
以前の私は(物欲はない、ギャンブルやエッチな店にも行かない)は貯金がまったくできない男でした
不思議に思い節約術ブログを読んで私が始めたのはまず「お小遣い帳」をつけることでしたが、その効果は抜群でした!
性格的に細かいことが苦手なので、「こまめにコンセントを抜いて節約」「冷蔵庫は2秒で閉める」などのことは出来ませんが、この「お小遣帳をつける」は最初の3週間目を過ぎる頃には習慣化して、結局1年ほど継続してやっていました
※名著「3週間続ければ一生が変わる」にもあるように、3週間続けられれば習慣化します
「3週間なら出来そう!」って具体的な日数がわかれば頑張れちゃうでしょ?
何か始めたい時はこの3週間を目安に頑張ってみてください★
お小遣帳はスマホのアプリでやってましたが、最初の1ヶ月でだいたいのサイクルや意識していない無駄遣いの発見にかな~り役に立ちました(ジュースやお菓子に雑誌など)
それから2ヶ月目には、ジュースを買う時に「これを買ったらまた支出の欄が増える。そもそもおいらはこのジュースはそんなに飲みたいかい?気づかないうちに先月はジュースに3200円も使ってたぞ」と心の声が聞こえてきて買うのをやめました
私の「意識」が変わった瞬間でした
習慣化とは素晴らしいもので、それからは買い物するたびに「これは本当に必要?」と心のつぶやきが聞こえ、無駄遣いにならないかを必ずチェックするもう一人の自分が出来上がっていました(笑)
そして「雑誌を立ち読みで500円節約♪」→「その分貯金が増えた♪」と楽しくなってきて1年が過ぎて貯金も毎月3万円は捻出できるようになりました
しかし当然といえば当然ですが、入ってくる収入以上に貯金額が上回るということはまずありません
たとえ「初めて会ったのに5千万円もくれた、親切な人だなと思った。辞職します」ということがあってもそれは不可能なんです
地方在住、妻子持ちで手取り20万の私は「3万円」以上はどうしても貯めることができませんでした
NOジュース/NOお菓子/NO雑誌
友達との飲み会も月に1度程度にして、服などの買い物もしていない
でもどんなに切り詰めて節約しても
収入-(固定費 + 必要経費)
の残金がもともと少ないとこれ以上の貯金は不可能です
だから私は節約術生活の限界をそこで感じて、次のステップとして「稼ぐ」に目を向けて今やっているポイトサイトを使って稼ぐ方法を一つずつ実践してきました
当初は「毎月3万円くらいになったら嬉しいな」という気持ちで始めましたが、試行錯誤を繰り返し今ではその10倍もの額を稼ぐまでになったので、すでにお小遣ではなくなってきました
ポイントサイトを使うことで、短期的に一気に稼ぐ方法、中期的に細く長く、そして長期的な不労所得を作る3パターンとを同時進行で行いながら稼いでいく方法にたどりつきました
スマホで稼ぐシリーズにまとめていますので「ネットで稼げるって本当?」と思っている人はぜひ挑戦してみてください
とくに何のスキルがなくても、ステップ2はやれば100%数万円を稼げる方法なので「ネットで稼ぐのってこんな感じなんだ!」と理解してもらえると思いますよ♪
稼ぎ出してからも「節約術」は続けております
無駄な出費はしたくないという気持ちはちゃんと継続しているので、あの時にお小遣帳をつけておいて良かったな~と今でも感謝しています
入ってくるだけ使っていたら、たとえガッチリ稼げるようになっても結局は「貯金」という目標は叶わなかったと思います
だから最初に「節約術」→「スマホで稼ぐ」という流れにのれたのはラッキーでした♪
みなさんも節約術に限界を見たら、ぜひ次は「稼ぐ」という目線で行動してみてくださいね★