ざくざくとアクセスが集まるブログの書き方
この記事の内容
アクセスが集まるブログの書き方
「どんなにブログを書いてもアクセスが集まらないよ~!」
そんな悩みを抱える人は多いようです
毎日更新しても、日に10人くらいしかアクセスが集まらなブログなら、なかなか稼ぐことも難しいでしょう
もしあなたがブログを運営しているなら、アクセスは集まっていますか?
どうしてこんなにブログのアクセスが上がらないのか?
今回はその原因がどこにあるのかを徹底的に検証していきましょう♪
ブログのアクセス数が上がらない原因
ブログの内容が薄い
ブログと言えば自分の日記を書く場所だと思っている人が多いようです
ですから、今日思ったことや感じたことなど日常を描いているだけのブログが多々あります
もちろん個人が書くブログなので、アクセス数が目的でなければそれくらいの内容でも全然構わないとは思います
ただ、それだけではアクセス数が上がることはありません
ブログを読みたい人はどんなブログを読むか目的があります
それは自分が目指している夢だったり、抱えている悩みだったり見る人によって様々です
読者目線で読まれるブログの内容を考えてみれば、基本的には専門性があるブログを作った方が良いです
例えばダイエットブログ、美容ブログ、スイーツやカフェ巡りなどなにか一つのコンセプトを持ってそれに沿ったブログ作成を心掛けることで、読み手の興味を引くことができます
さらにいうと一つではなく、二つ掘り下げてライバルの少ないところまでテーマを落とし込めればコアなファンがついてきます
たとえばテーマが「カフェ」だと、けっこうざっくりしていますよね?
それを一つ掘り下げて「コーヒーが美味しいカフェ」
さらに絞って「コーヒーが美味しい和風のカフェ」
というように絞り込んでいくわけです
やりすぎて市場が小さすぎなこともありますので、そんな時はグーグルキーワードツールなどを使って、事前に検索数を調べてみてください
SEO効果も専門性があるサイトの方が上位表示に有利ですので、アクセスを集めやすくなります。
ブログの著者がどういう人なのかが見えない
芸能人のブログを読みたがる理由は、その人がどういった人かを知っているから、その人のブログを読みたいと思うわけです
しかしあまり知り合いに見られたくないという理由で、どんな人が書いているかわからないというブログが多いです
人に知られたくないこと書いている人は匿名での日記を公開することになります
ただし書いている人がどんな人かわからないほど、ブログのファンが付きづらいのです
ブログを書くのであればどういった人が書いているのかをちゃんとわかってもらえた方がアクセスアップに有利なのは間違いありません
どうしても写真をのせることに抵抗がある人は自分のキャラクターを文章や写真で伝えることができれば問題ありません
それは難しいことですが、うまく自分の長所を出すことが出来れば必ず成果がアクセス数として現れることでしょう。
ブログの読み手が嫌うレイアウトをしている
広告収入が目的のブログであれば、無駄にペタペタと広告を貼りつけているようなサイトも多いです
基本的に広告って嫌われるということを絶対に覚えていた方が良いです
だから、あまりにもあからさまに広告を貼るという行為は控えます
出来る限り自然で嫌な気持ちにならない程度にして、中身の充実を図ることがブログのアクセスアップにつながることは間違いありません
それ以外にもアクセスを集めづらい要因があります
それはブログの配置やレイアウトが悪いことです
不自然な位置にブログのメニュー配置があることで、変なブログだとイメージされて、読み手が付かなくなってしまうこともあります
センスの問題ではありますが、不自然なレイアウトにならないために初心者は至ってシンプルな配置にした方が良いかと思います
最初のメニューはカテゴリくらいで構わないので、とにかく文章づくりに力を入れていきましょう
私も文章を書くときは、何度も書いては直しを繰り返して、読み返して、また書き直すということを繰り返します
読んでみてどうだろう?
ということを常に頭に入れて文章を書くことで、はじめてだれかが読んでくれるという気持ちでブログを書くことがとても重要だと思っています
今回のまとめ
いかがだったでしょうか?
自分のブログのアクセス数が伸びない原因がいくつかあてはまりませんか?
ブログでアクセスを集めるためには、とにかく専門性とキャラクターづくりの2点に絞って考えた方が良いでしょう
とにかくオリジナリティーという要素が非常に重要です
たくさんの人がしていることを真似てやっていても、ライバルが多い場所にいきなり飛び込んだところで太刀打ちできません
それよりも、自分が独自にできることはないのかを探す方が成果を上げられる可能性は高いと思います
まずは試行錯誤してどんなブログをこれから作り上げていくのかを考えてみていはどうでしょう
コンセプトさえ決まれば、あとは自分の思う道を突き進めばよいのです
短い時間で大きく稼ぎたい方はこちらの人気記事も参考にどうぞ
関連記事
-
-
Answerzでポイントを貯めて換金する
【Answerzのポイント稼ぎ】 このサイトではポイントサイトで毎月40万円以上を稼いでいる私
-
-
ポイントリッチの口コミ評判と換金から退会まで
■ポイントリッチの評判 ポイントリッチの評判や口コミを読んでみると、意
-
-
モッピーの評価と収入の道その3:FX口座編
さて前回の モッピーの評価と収入の道その2 は読んでちゃんと実践しましたか?
-
-
一人でできる仕事をしたいなら在宅で文章を書き稼ぐ方法もある
■一人でできる仕事を在宅で 一人でできる仕事の始め方 在宅で記事作成で稼ぎたい… そん
-
-
ブログで本気の収入を作り出す稼ぎ方★初心者編
◆ネットを使って稼ぐ人たち増加中! ネットを使ってお金を稼ぐ人が今はどんどん増えています
-
-
【最強】収入を増やすモチベーションの続かせ方と飽きない成功法
【最強のモチベーション成功法】 ネットで収入を得るのにモチベーションを維持さえすれば、あなたも
-
-
ポイントサイトで専業主婦が生活費を稼ぐ方法
専業主婦とポイントサイト ポイントサイトの使い方 ポイントサイトで毎月のお小遣いを稼いでいる人が
-
-
高品質!ポイントミュージアムの検証と評価
【ポイントミュージアムの評価】 はじめてポイントミュージアムに登録した時はその案件の多さにはち
-
-
懸賞ドリームプライズの評価と口コミ
=懸賞ドリームプライズとは= 懸賞ドリームプライズはポイン
-
-
ポイントサイトのEメールで収入を得る方法
★Eメールだけで収入を得る! 今回紹介する方法はEメールのみで毎月不労所得を稼