メルカリを使ってお小遣い稼ぎ
今CMでも、どんどん紹介されているフリマアプリのメルカリですが、どのくらいお小遣い稼ぎができるのか?
実際に使ってみて稼いでみましょう
メルカリアプリのダウンロード
話題沸騰中のフリマアプリ、メルカリはiPhoneやAndroidなどのスマートフォンからアプリをダウンロードして誰でも簡単に始めることができます。
メルカリを利用するためには最初にアプリをダウンロードし、ユーザー登録を行います。
もちろん入会費や年会費も無料で利用することができます
⇒メルカリアプリを使う
メルカリを探す時には検索エンジンもしくはアプリの検索で「メルカリ」と検索してもすぐに出てきます
登録にはメールアドレスと電話番号が必要となります
一から登録するのが面倒な人は、FacebookやGoogleのアカウントからでも登録ができます。
メルカリはヤフオクのようなオークション制度ではなく、ヤフオクより簡単ですから初心者でも気軽に始めることができます
メルカリで商品を購入
メルカリで商品を購入するには、メルカリが使えるスマートフォンさえあれば購入手続きができます。
まずは欲しい商品を検索してみましょう。買いたいモノがみつかったら購入して代金を支払えば完了です。
送料や決済方法など見落としがないようにしっかりと商品説明には目を通しておきましょう。
クレジットカードやデビットカードも使えますし、現金でのコンビニ決済もできます。
また携帯料金とまとめて決済することができますので、便利に支払いができます。
コンビニ決済と銀行ATM支払い、携帯キャリア決済(docomo、softbank、au)に関しては手数料が100円かかります
手数料を支払いたくない方はクレジットカードの利用がおすすめです
またメルカリでポイントが貯まっている人は、ポイントを利用して買い物をすることができます
⇒メルカリを使ってみる
【商品の発送方法】
メルカリでは商品が売れた時に発送方法を選ぶことができます
もちろん郵便局やヤマト運輸からの発送ができます。
メルカリとヤマト運輸の提携した「らくらくメルカリ便」を使うのもお勧めです。
「らくらくメルカリ便」とは2016年6月20日から自宅への集荷サービスを開始したメルカリ独自の配送サービスです
らくらくメルカリ便は、メルカリとヤマト運輸が提携しているサービスで最大で配送料金が69%OFFとなります
すごいですねメルカリパワー!
ヤフオクや他のフリマアプリでも様々な配送サービスがありますが、匿名で配送できるサービスは現状ではメルカリだけです。
個人情報を購入者に教えることに抵抗があり、出品者の情報が知られたくない場合にもメルカリ便は便利です。
メルカリをうまく利用するには、このらくらくメルカリ便を上手に使いこなしましょう。
メルカリで稼ぐためのコツ
メルカリと似ているサービスとしてヤフオクがありますね
ヤフオクでは出品者が最低落札価格を決めてから、オークション形式で入札が行われます
ですから、最終的な販売価格が見えないことが多くて、利益を出すことが難しいのです
もちろんヤフオクでも固定価格で販売することができますが、オークション形式の商品と混同して並んでいる為、固定価格の商品への閲覧数が少ないのが現状です
一方でメルカリはフリーマーケットなので出品者の設定した価格で買い手への販売価格を決めることができます
すべての商品が固定価格で販売されていますので、相場に合った出品をしていれば固定価格で売りやすいというメリットがあります。
メルカリは売り手と買い手の交渉をうまくやっていく必要があります
安い商品を探したり、売れるのを待つだけでなく出品者と交渉をすることになります
購入者が安く購入するためには交渉ををうまく利用するようにしましょう。
また出品者として利用する際にはできるだけ高く売れるようにしなければなりません
そのためには売る物が他の人が出している出品物と被らないことが望ましいです。
オリジナルの商品を出品することで価格を無理に下げることなく販売することができます
まとめ
メルカリは使ってみるとわかりますが、説明も丁寧で使いやすいアプリです
配送方法などの選び方なども、ちゃんと解説してくれたりと、「ガイド」も使えて優しいアプリです
ぜひメルカリを使って、家の不要なものを処分してお小遣い稼ぎをしてみてくださいね♪
⇒メルカリをダウンロード